家計・節約・貯金術 PR

お金の管理下手で面倒くさがりでも、適当家計簿で100万円貯まった方法

豚の貯金箱
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

お金って気づいたら減ってますよね(笑)

「お金の管理が下手だから、しっかり家計簿つけなきゃ」

「でもキッチリ書くのめんどくさ…」って思ってしまう。

わかります。

でも、家計簿って適当でいいんです

年間100万貯められたズボラ家計簿の書き方をシェアします

【ズボラ家計簿で準備するもの】

・自分の好きなノートとペン

・まずその月の給料の手取りを書きます

例えば20万円でしたら、手取り20万円とそのままご記入ください。

形式は自由です。

・固定費を書き出して、その分のお金をよける

毎月の固定費があると思うので、そちらも全て書き出してください。

携帯代、水道光熱費、家賃、車代、保険料、教育費など

・手取り−固定費=残ったお金

例:手取り20万−固定費10万円=残り10万円

・残ったお金の中から毎月最低でも5万。(できるなら8万4,000円~10万円は貯金する)

100万貯金できるようにボーナスで調節しても大丈夫です。

・そこから残ったお金で1ヶ月を過ごす

例の人ですと、8万円貯金してしまうと2万円で一ヶ月を過ごすことになりますね。

以上です

100均にも家計簿売ってるので、それでももちろんOK!

エクセルでもOKです!

自分が分かりやすければ自由に書いて良いです

家計簿は細かく書きすぎないことがコツです!

・その月にいくら貰ったか?

・固定費は毎月いくら出ていくのか?

・貯金はいくらしたいのか

これさえ把握できていれば大体は大丈夫!

わたしも給料明細すら見ないでお給料入ったらとにかく使っちゃおー♪って時代が…(笑)

お金を貯めれない、家計簿書いたことない時にまずやったことは、

いま自分の手元にいくらあるのかを知ることでした。

100万円貯めてた時は、どんな生活してたの?

・正社員手取り16万〜18万ボーナス有

・実家暮らし

・好きな友達としか会わない(結果外食が減る)

・コンビニ行かない

・水筒を持ち歩く

・お弁当は持っていく

・無趣味

・ローンなし

昔のことなので詳しい記憶は飛んでますが、

こんな生活だったから達成できたのかなと思います

固定費から見直すと簡単に節約できる

昔はとにかくお金貯めたら良いって思ってましたけど、今は固定費を見直してます。

一番変えやすいのがスマホ代。

格安simに変えるだけで、何千円と浮いて年間にすると何万円になるもんね。デカい

こんな節約ならしないほうがいい

心が貧しくなる節約です。

本当は欲しいものがあるのに、安いからこっちにしよーって金額で選ぶ。

だけど、結局は自分の心が満足してないから別のものをまた買ってしまうんですよね

最初から欲しいものを買っておけば良かったんじゃ…?となるので、

本当に欲しいものがあるなら買っちゃってテンション高めた方が心も潤うと思います

合わなかった家計簿方法

クリアファイル貯金ってのを見つけて、お金貯まるのかー!って最初ワクワクして楽しんでやってましたが、すぐに終了しました

・クリアファイル貯金とは?

自分で決めた1ヶ月の生活費を、1日ごとにファイルに入れて、毎日それで生活していくってやつ

一日1000円で生きる!と決めたら、1000円×31日分をファイルに入れる感じです

それって最初はワクワクして楽しいんですよね

準備してるときは!

だんだんファイルに31日分入れるのめんどくさ!ってなり終了しました

ズボラは毎日お金入れ替えできん(笑)

現在やってる袋分け貯金

・給料の1割だけ貯金→これは通帳に入れておく

・車検代、自動車税、他にも必ず使う予定のお金は通帳から出して、袋に入れておく

通帳の中身って気づいたら消えてるので、消えてほしくないお金を先に袋に入れておくだけです。

ATMに置いてある封筒に保管してます。

封筒には一応、いくら入れたか分かる様にその月の金額を記入してます。

まとめ

こちらのズボラ家計簿は、独身時代のお話になります。当時は専門学校に行きたかったので3年ほどこの生活をやっていたので300万ちょいは貯まりました。

結局専門学校行かなかったんですけどね。

結婚してからはエクセルで半年くらい管理してましたが、パソコン開くのも面倒になり

結果袋分け貯金が最高!ってかんじです。

独身の頃は自分の時間が多かったので丁寧(?)に家計簿書いてましたが、

今は無職でお給料がないので

次第に家計簿をつけたりしなくなりました!

それぞれの好みに合わせて、ズボラ家計簿か

袋分け貯金が合いそうでしたら、是非やってみてくださいね~!